はやぶさですと東京〜仙台が1時間30分ととっても早いです。
まずは、腹ごしらえということで、定番の牛たんを。
いつもの駅前の「喜助 駅前店」にて。画像は、ミックス(たれ、塩、みそから2種類を選びます)1.5人前。食べごたえ十分。
そして、勢いに乗って日本酒も。喜助ブランドの日本酒なんてあるんですね。
昼食後は、仙石線で松島海岸へ。まだ、石巻までは普通ですが松島海岸までは行けます。
観光客も戻ってきているようで、それなりの人出でした。
そして、宿は奮発して「一の坊」に宿泊。
夕食は、レストランのコースでしたがとってもオシャレ。お風呂も開放感があって海も見えるお風呂でよかったです。
帰りは、東北本線で松島から仙台へ。
お昼はエキナカでいくらホタテ丼を食して帰りました。
【関連する記事】
確か松島の一の坊も温泉になったんでしたっけ?
作並にいくとき、一の坊に泊まりたかったんですが、和室が空いてなかったので諦めました(年配の親が一緒だったもので)。
だいこんの花がすごくよかったので、それから一の坊ファンなんですが、結局他のところには泊まる機会がありません。
いつもコメントありがとうございます。
一の坊よかったですよ。温泉も眺めがよくてゆっくりできました。
そんな訳でほかの一の坊もやはり行きたくなるわけで、次はどこにしようかと。作並もよさそうなので候補の最有力です。