先週は、箱根に出没してきました。
お目当ては、小田急MSE乗車。
せっかくなので地下鉄区間も乗車すべく、表参道から乗車してみました。
内装的には、白いロマンスカーVSEに似た感じですが落ち着いた感じのものです。
でも私世代の方たちは、こちらのカラーのロマンスカーのほうが小田急のロマンスカーと感じるところでしょう。復刻カラーの7000系ロマンスカー。
昼近くに、箱根湯本に到着したのでお昼を・・・ということで、湯葉そばを食べることにしました。
「湯葉そば 勇(いさみや)」のお昼ですが、私はあえて汲み上げ豆腐の定食にしてみました。1300円也。
昼食後は、箱根登山鉄道で強羅まで。
強羅は、意外と初めての訪問です。
せっかく来たので「田むら銀かつ亭」ものぞいてきましたが、隣にあるカフェでお茶だけしてきました。お土産は、銀かつサンド(900円)を購入。食べごたえありました。
急遽予約して宿泊したのは、「ホテル仙景」。
客室30室で和風な落ち着いた宿です。
部屋には、こたつもあり、静かなのでとてもゆっくりできました。
お風呂は、建物の5階に露天風呂と1階に内風呂があります。5階の露天風呂は、男女入れ替え制です。
久々に、箱根に行ったのですがまた行きたくなりました。意外と近いので日帰りもOKです。
帰りは、風祭駅のすぐ横にあるかまぼこの里とその近くにあるレストランで昼食後、小田原駅でお土産を購入後、帰宅しました。
ちなみに、2週間後は新潟(越後湯沢)と富山(宇奈月温泉)に出没予定です。
【関連する記事】
私も強羅は日帰りで利用しただけかも。
いいお湯ですよね。
箱根は、宿泊地をかえるといろんなお湯が楽しめていいな。
新潟富山も楽しんできてくださいね。
コメントありがとうございます。
箱根は、久々でしたがよかったです。
新潟は、職場旅行です。
その足で宇奈月温泉に行くのですが初の訪問です。
今から楽しみです。