今年の夏休みも北海道に行ってきました。

まずは、飛行機で女満別へ。空港からは、期間限定運行の知床エアポートライナーでウトロ温泉へ。
バスに揺られること約2時間。

ちょうど、お昼だったのでお昼でもとウトロ漁港の食堂に行くと人で一杯。

それではと近くのお店へ。

うにサーモン丼2800円なり。美味しかったです。

その後、チェックインまで時間があったので、ウトロ温泉バスターミナルから知床五湖までバスで向かってみました。

知床五湖は、世界遺産でもあり広大な敷地であるため、きちんと説明を受けたうえで回らないといけないようで、全部回ると3時間かかるとか。なので、無料のコースに行ってみることにしました。約40分です。
画像は、五湖のうちの一つ、一湖です。

バスでウトロまで戻り、道の駅へ。

お土産もいっぱい売ってましたが、気になった食べ物が。鹿肉バーガー。ハンバーガーと同じ感じですがあっさりしていて、とてもヘルシー、美味しかったです。
1日目のお宿は、知床グランドホテル北こぶし。バスターミナルからすぐです。

お部屋でオーロラハイボールを。宿は半露天、屋上露天風呂と充実した設備でお湯もよかったです。
食事もバイキングですが、充実した内容でとっても満足でした。

次の日は、バスの時間まで少しあったので、ゴジラ岩を見に行きました。確かにゴジラの形している。

ウトロからは観光船も出ていて、知床の景色を楽しめます。
次の日は、バスで網走へ。

層雲峡に向かうためJRさらに北見へ。列車の中でお弁当を食べました。

北見から石北号というバスで、層雲峡へ。こちらも北見から2時間程度かかります。

2日目のお宿は、早雲閣グランドホテル。温泉もよかったです。

次の日は、朝ご飯前にロープウェイで大雪山層雲峡黒岳に登ってみました。

天気も良く、展望台からの風景は素晴らしかったです。
朝ご飯を食べて、宿の送迎で旭川へ。

旭川駅もすっかり再開発され、駅ビルができそこにはイオンスタイルも入ったのですが、お昼はそこで旭川ラーメンを。懐かしい味の限定品を食べてみました。
旭川からはJRで美瑛へ。

美瑛から観光バスで有名どころへ。
丘めぐりコースという2000円のツアーに参加してみました。
美瑛駅→ケンとメリーの木→セブンスターの木→親子の木→北西の丘展望公園→美瑛駅というコース。

ケンとメリーの木。40年ぐらい前に日産スカイラインのCMで舞台になって有名になったとか。

セブンスターの木。

北西の丘展望公園。
美瑛は、パッチワーク状になっている丘がきれいでそういった風景の中にこうした木があります。
ラベンダーの季節は終わってたみたいですが、夏はとってもきれいな風景が広がります。
美瑛から3日目の宿である。白金温泉へ。
次の日は、白金青い池に行こうかと思ったのですが、あいにく雨のため断念。

JRフリー切符もあったので、ぐるぐると美瑛〜富良野〜滝川〜旭川と鉄道を乗り継いでみました。
旭川ではお昼だったので、ちょっとあるアルコールを入れて。


飲み比べてみました。ビールと日本酒。
その後は、旭川空港から飛行機で帰ってきました。
今回、いけなかった場所もありまた行ってみたいなと思った次第です。
posted by shibu72 at 15:29|
Comment(0)
|
今日の出来事
|

|